7/22(火)新宮町夏休みこども講座
新宮町の夏休み子ども講座で牛乳パックかいじゅう&フリスビーを作ろう教室に行ってきました。低学年対象の教室で、ちょっと硬い紙パックを切るのに苦戦しましたが、みんなかわいいかいじゅうが完成しました!残念ながら出来上が […]
7/3(木)エコ出前授業 in福津市立大和保育所
福津市立大和保育所にエコ出前授業に行きました。年少さんから年長さんまで、たくさんの子どもたちがお話を聞いてくれました。旬の食べ物クイズでは元気いっぱいに答えてくれたり、ペットボトルの分別も急遽年少さん含め8名の子どもたち […]
7/2(水)福岡県地区衛生連合会 環境衛生女性講座
福岡県地区衛生連合会 環境衛生女性講座でお話させていただきました。 日頃県内各所で活躍されている方の前に立つのは、とても緊張しましたが、みなさんウンウンと聞いておられて同じ思いだなーと感じました。とても暑い日でしたが、参 […]
6/14(土)おもちゃのかえっこinリーパスプラザこが
昨日はリーパスプラザこがで「おもちゃのかえっこ」を開催しました大雨の中にもかかわらず、約80名の方がきてくれました!今回はいつもの大学生ボランティアではなく高校生ボランティア2名が参加!子どもたちとたくさん触れ合ってくれ […]
3/20(木)エコけんごみ拾い
春分の日、晴天に恵まれ「エコけんごみ拾い」を行いました。4班に分かれて6分別しながら拾いました。今回はハローデイ古賀店周辺の国道3号線側道です。こちらは3年目の場所ですが、一昨年、昨年と比べると半分以下のごみ重量でした。 […]
2/14(金)とんてん教室「梅シロップの梅ジャム作り」
初夏に作った梅ジュースは、炭酸などで割ってドリンクとして楽しめます。梅の実はどのようにしてますか? そのまま食べてもいいのですが、今回はその梅を使ってジャム作りました。水を加えてコトコト煮ると種から実がほぐれてジャムが簡 […]
1/27(月)出前講座in大野南保育所
「リサイクルってなあに?」というテーマでお話をしました。ペットボトルが洋服やカーペットにも生まれ変わったりするよというお話は、特に興味を持って聞いてくれました。また、代表の子2人にペットボトルの分別体験をしてもらいました […]
12/17(火)エコ出前授業㏌花見あおぞらこども園
花見あおぞらこども園にエコ出前授業に行きました。 旬の食べ物クイズは元気いっぱいに答えてくれて、ペットボトルの分別体験も上手にできました。 年少~年長の園児さんたちみんながしっかりお話を聞いてくれたので、これからおうちや […]
12/13(金)とんてん教室「しめ縄作り」
毎年この時期恒例のしめ縄作りをしました。 今年収穫した稲藁を綯う作業は、なかなか奥が深く、何年も参加してくださる方も。やっぱり皆でワイワイ作るこの時間が楽しいそうです。 この夏は米不足だった事や、今後のお米と環境の関わり […]