エコロの森
4/20(木)エコエコクッキング

4月から講師はフリーライターで食文化研究家の森千鶴子先生です。九州郷土の味、1回目のテーマは熊本県。・海老めし ・ひろす ・がね ・ひともじぐるぐる各自持参したお弁当箱に、出来上がった料理を詰めて、豪華なお弁当箱に仕上げ […]

続きを読む
エコロの森
3/28(火)春休み教室 こどもエコエコクッキング~身近な食材でおにぎらず~

残りおかずや野菜などを重ねるだけのおにぎらずをつくりました。卵焼き→ハム→ハンバーグの順だとフライパンも洗わずにすみます。洗い物もウエスで拭くひと手間で洗剤、水を減らす体験もしました。

続きを読む
エコロの森
春休み教室 始まりました!

昨日から春休み教室が始まりました!①バックヤードつき工場見学②エコロ虫③作ってとばそう!ペットロケット実際に見て、聞いて、体験して、楽しく過ごしてくれたようです♪

続きを読む
エコロの森
エコエコクッキング〜旬の白菜でシューマイづくり〜

白菜の消費率は鍋が一番のようですが、時には白菜の葉と芯を使い分けて、簡単・美味しいシューマイで消費率UP!肉種に白菜芯も入れ、シューマイ皮の代用に葉で包み蒸しました。余った白菜と他の余った野菜とを炒めて、甘酢とハーブ塩で […]

続きを読む
エコロの森
「エコエコクッキング」1月 〜おひさま発酵でお饅頭づくり〜

 冬のおひさま発酵が出来ない時は、こたつや車の中でも出来ます。今日は蒸し器にぬるま湯を張って、二段目に生地を乗せて発酵しました。さつま芋であんこを作り、小豆あんこと2種類のお饅頭を作りました。

続きを読む
エコロの森
~おせち残り物リメイク~「エコエコキッキング」

エコロの森「エコエコキッキング」12月〜おせち残り物リメイク〜を開催しました。 正月は主婦も家族とゆっくり過ごしたいですよね。おせちの残り物を出すと「また、同じものだ〜」と言われてませんか。そこで新たな食材を加えて味、形 […]

続きを読む